税理士紹介
- トップ
- >
- 税理士紹介
地域に根ざし、豊富な経験を持つ当事務所の税理士をご紹介します。
相続についてのプロフェッショナルがお客様一人ひとりに寄り添った最適なご提案をいたします。
信頼できるパートナーとして、安心してご相談ください。

- 公認会計士
- 税理士
遠山 伊織
この度、創業者である父の跡を継ぎ、代表に就任いたしました遠山伊織です。長年、地域の皆様に支えられてきた信頼と実績をしっかりと受け継ぎながら、新しい時代のニーズに応えるべく、常に進化し続ける事務所でありたいと考えております。
特に相続においては、生前の対策が非常に重要です。最新のITツールも活用しながら、皆様の資産状況やご希望を的確に把握し、スピーディーかつ最適な生前対策・相続税申告をご提案いたします。
伝統と革新の力で、皆様の大切な資産と想いを、安心と共に次世代へ繋ぐ架け橋となることをお約束します。
経歴
-
2007年
早稲田大学卒業。
-
2018年
有限責任監査法人トーマツでIPO支援の経験を経て、税理士法人とおやまに入社
趣味
子育て

- 公認会計士
- 税理士
遠山 秀幸
私が「遠山事務所」を創業して以来、数多くのご家族の相続をお手伝いさせていただきました。時代は変われど、家族を想うお気持ちに変わりはありません。一つとして同じ相続はなく、それぞれのご家庭に歴史と物語があります。
私たちは、その大切な想いをしっかりと受け止め、長年の経験で培った知識と知恵で、皆様が心から納得できる「円満相続」の実現をサポートいたします。
代表は伊織に引き継ぎましたが、私も皆様の未来に安心をお届けするため、生涯現役の気概で最後まで親身に寄り添ってまいります。どうぞ、安心してご相談ください。
経歴
-
1976年
早稲田大学卒業。
-
1985年
TKA監査法人(現新日本監査法人)、飯塚事務所を経て税理士法人とおやまを設立
著書
「鉄人会社の作り方」「人生設計と財産つくり」
「精選100節税相談」
「小さな会社の社長がやってはいけない67のルール」
「1000社の顧問会計士が語る会社経営天国と地獄」
趣味
陶芸 ゴルフ

- 税理士
遠山 順子
相続は、手続きや税金の話であると同時に、ご家族の皆様の想いが深く関わる、非常にデリケートな問題です。私たちは、相続部門の代表として、何よりもまず皆様のお話をじっくりとお伺いすることを大切にしています。
「何から手をつけていいかわからない」「家族にどう話せばいいのだろう」といったご不安や、言葉にしづらいお気持ちも、どうぞ遠慮なくお聞かせください。女性ならではのきめ細やかな視点で、ご家族一人ひとりの心に寄り添い、皆様が笑顔で未来へ踏み出せるよう、誠心誠意お手伝いさせていただきます。
経歴
-
1976年
都立三田高校卒業
-
1980年
青山学院大学卒業
-
1980年
外交政府機関秘書、外資系コンピューター会社秘書
-
1999年
青山学院大学特別講師
-
一般社団法人相続知識検定協会 理事
-
レディフォー財団 監事
セミナー
地方公共団体、各種金融機関等で多数講演に登壇
著書
「身近な人が亡くなった時の相続手続きと届出のすべて――豊富な見本と記入例で知識ゼロでもよくわかる」

- 税理士
遠山 大地
相続税申告のスタッフとして、実務を担当しております遠山大地です。複雑で専門知識が求められる相続税の計算や申告手続きは、私たちプロフェッショナルにお任せください。
一件一件の案件に責任を持ち、正確性はもとより、ご依頼者様のご負担を少しでも軽減できるよう、迅速な対応を常に心がけております。豊富な実務経験を活かし、税務調査にも十分に対応できる質の高い申告書を作成いたします。
皆様が相続後の新しい一歩を、心穏やかに踏み出せるよう、縁の下の力持ちとして全力でサポートいたします。
経歴
-
2012年
青山学院大学
-
2019年
日本大学大学院卒業
-
大手税理士法人山田アンドパートナーズ及び他2社で資産税を中心とした業務に従事。 これまでに200件以上の相続税申告を経験。
趣味
筋トレ サウナ ゴルフ

その他多数
税理士在籍しております!
私たちは、大規模な事務所ならではのリソースを活かしながら、お客様に寄り添ったきめ細やかなサポートを大切にしています。 専門チームによる連携体制で、急ぎのご相談や複雑な税務問題にもスピーディーに対応可能です。 「安心して任せられるパートナー」であることを目指しています。
無料相談受付中
お気軽に
お問い合わせください
税理士法人とおやまでは相続についてでのご相談を受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
電話でのお問い合わせは平日9:00~18:00まで受け付けております。
